2010年01月17日
大子広域公園 フォレスパ大子
大子広域公園 フォレスパ大子
- 多目的温泉プール -
グリンヴィラから遊べる施設紹介 フォレスパ大子です。
~ 財団法人 大子町開発公社 ~
泳ごう、遊ぼう、大自然の中。
雄大な自然を活かした茨城の新しいスポーツレクリェーション活動の拠点
屋外の波が出るレジャープール、屋内のバーデハウス(14の健康浴ができる)、
アミューズメント立体的プールなど森で泳ぐ、
森で遊べる多目的温泉プールです。
[ 営業時間 ]
10~20時(7/1~8/31:9~20時)
[ 休館日 ]
毎週水曜日(7~8月は無休・水曜祭日時は翌平日)
[ 入場料金 ]
大人(中学生以上):800円(夏季+400)
小人(小学生):500円(夏季+200)
幼児(3~5歳):300円(夏季+100)
[ 泉質 ]
大子温泉:ナトリウム硫酸塩泉
(神経痛・筋肉痛・関節痛・四十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・冷え性)
- 多目的温泉プール -
グリンヴィラから遊べる施設紹介 フォレスパ大子です。
~ 財団法人 大子町開発公社 ~
泳ごう、遊ぼう、大自然の中。
雄大な自然を活かした茨城の新しいスポーツレクリェーション活動の拠点
屋外の波が出るレジャープール、屋内のバーデハウス(14の健康浴ができる)、
アミューズメント立体的プールなど森で泳ぐ、
森で遊べる多目的温泉プールです。
[ 営業時間 ]
10~20時(7/1~8/31:9~20時)
[ 休館日 ]
毎週水曜日(7~8月は無休・水曜祭日時は翌平日)
[ 入場料金 ]
大人(中学生以上):800円(夏季+400)
小人(小学生):500円(夏季+200)
幼児(3~5歳):300円(夏季+100)
[ 泉質 ]
大子温泉:ナトリウム硫酸塩泉
(神経痛・筋肉痛・関節痛・四十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・冷え性)

エントランス。
グリンヴィラから森のかけ橋を渡って徒歩10分もあればこれます。
車でも10分あれば到着できます。
駐車場も結構あるのでチェックイン前・アウト後でもOKです^^
左に喫煙所、右に清涼飲料水自販機有り。
一応、入口・出口の区別があります。

(ここから水中撮影可能なコンデジ撮影です)
プールエリア。
少々水温はぬるく1月は寒く感じました。
25mプール(水泳コース・歩行コース)、チューブスライダー、スライダー付き幼児プール、乳児プール。

屋内用ウォータースライダーのチューブスライダーです。
子供に大人気。でも身長120cm規制があります。

バーデエリア。
全身湯・部分湯・ハーブ湯・気泡湯・歩行湯・圧注湯・冷水・ジェットゾーン・寝湯・打たせ湯・かぶり湯。
また、ミストサウナ(2010.1.10現在故障中)、低温サウナ、高温サウナもあります。

レストルーム。
エントランスからもバーデエリアからも入れます。
清涼飲料自販機、アイス自販機、カウンターテーブル、椅子。

だいごビーチ。
夏季のみの営業。
波のでるプール、わんぱくプール、滝スライダー、オープンスライダー、ワールプールがあります。

大子ビーチの冬季はこのワールプールのみ。
露天風呂として利用しました。青空の中気泡風呂は気持ち良かったですよ。

写真右は軽食レストランホットアップル。年中営業。
中央は夏季の休憩所。
見えませんが左には冬季もブルブル震えながら利用できる喫煙スタンド有り。

受付前には売店、自販機、待合所と、こども遊具・ガチャガチャなどあり。
[ 利用してみて ]
こどもは限がないですが、大人でも最低2時間は遊べます。
夏なら4時間は居られると思います。
新潟県の越後湯沢のレジャープールAUROLAもそうでしたが、冬季でもスライダーができるのは子供は喜びますよ。
冬季の利用ですが、若干室温に対して水温がプールエリアは冷たく、バーデエリアは熱いです。
乳幼児も入浴Okですが、それぞれ冷え、のぼせにご注意。
冬でもだいごビーチのワールプールが利用でき、青空の下、露天風呂感覚で気持ち良かったです。
アクアビーナス、ユネッサンなどに行ったことのある方は物足りないかもしれませんが
キャンプ翌日、連泊キャンプ時に寄って楽しいところだと思います。
Posted by るーぱ at 00:04│Comments(6)
│茨城県グリンヴィラ
この記事へのコメント
るぅぱぱさん、おはようございます♪
HNかえられたのですね!!!
やはり我が家が冬にいくならログキャビンなどになりそうです♪
こういった施設もキャンプ場の近くにあるならば
子供も大人も!?楽しめそうですね(^-^)
いつも参考になる記事ありがとうございます(*´∀`*)
HNかえられたのですね!!!
やはり我が家が冬にいくならログキャビンなどになりそうです♪
こういった施設もキャンプ場の近くにあるならば
子供も大人も!?楽しめそうですね(^-^)
いつも参考になる記事ありがとうございます(*´∀`*)
Posted by john at 2010年01月17日 10:24
親ばかですいません、やっぱり長女の最近成長が凄く、さらに可愛くなってきました^^;
実は後ほどリンク先さんのブログにあいさつに伺おうと思っていた矢先です。
いえいえ、johnさんの目の毒な記事ときたら、、、物欲UPさせられますね(笑)
実は後ほどリンク先さんのブログにあいさつに伺おうと思っていた矢先です。
いえいえ、johnさんの目の毒な記事ときたら、、、物欲UPさせられますね(笑)
Posted by るぅぱぱ
at 2010年01月17日 10:49

こんにちは!
こういう施設ってお子様は喜ばれるでしょうね!
我が家は先日スーパー銭湯に行って来ましたが、
娘は「あれもこれも」と、全ての風呂をハシゴするので目が離せませんでした(笑
新しいHN、上のお子さんたちが嫉妬しませんか?(笑
こういう施設ってお子様は喜ばれるでしょうね!
我が家は先日スーパー銭湯に行って来ましたが、
娘は「あれもこれも」と、全ての風呂をハシゴするので目が離せませんでした(笑
新しいHN、上のお子さんたちが嫉妬しませんか?(笑
Posted by kazpico at 2010年01月17日 11:39
kazpicoさんへ
いや本当に子供たちはすぐいなくなります(汗
やっぱり6歳くらいまで目が離せませんね(笑)
すべての子供を考えると、「かいたかるぅぱぱ」、ながっ(笑)
kazpicoさんは恐らく、「かずひこ」+「○」ですよね?
私の名前には良い+文字が思いつかないので・・・
「つあら」の「つ」は本名なんですけどね^^;
いや本当に子供たちはすぐいなくなります(汗
やっぱり6歳くらいまで目が離せませんね(笑)
すべての子供を考えると、「かいたかるぅぱぱ」、ながっ(笑)
kazpicoさんは恐らく、「かずひこ」+「○」ですよね?
私の名前には良い+文字が思いつかないので・・・
「つあら」の「つ」は本名なんですけどね^^;
Posted by るぅぱぱ
at 2010年01月17日 11:48

こんにちは!
いやいや、キャビンの記事でもいいなぁと思いましたが・・・
こりゃ、いたれりつくせりですな^^
うちはペット連れだから・・・と思っていて調べたりしなかったですが、おかげさまでますます興味が出てきました。
たまにはこういうところもいいすっね^^;
いやいや、キャビンの記事でもいいなぁと思いましたが・・・
こりゃ、いたれりつくせりですな^^
うちはペット連れだから・・・と思っていて調べたりしなかったですが、おかげさまでますます興味が出てきました。
たまにはこういうところもいいすっね^^;
Posted by くたまパパ at 2010年01月17日 13:41
くたまパパさんこんばんは!
旅行と野外調理・焚火を一緒にできる感じです(笑)
奥さんも満足だったと思います。
これで予算も!?(笑)
くたまちゃんにはかわいそうですが、たまにはお勧めです!
旅行と野外調理・焚火を一緒にできる感じです(笑)
奥さんも満足だったと思います。
これで予算も!?(笑)
くたまちゃんにはかわいそうですが、たまにはお勧めです!
Posted by るぅぱぱ
at 2010年01月17日 21:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。